あ、どうも~。
バイオンフォのwebプラットフォームといえば、GalaxyとかDDBJが主なんですけど、偶然見つけたこのMaserもけっこうすごいです。
http://cell-innovation.nig.ac.jp/index.html
http://cell-innovation.nig.ac.jp/public/contents/service.html
<データ解析拠点では、次世代シーケンサー(NGS)によるデータを解析するためのNGS解析プラットフォームを提供しています。>
ということで、パイプラインがいろいろあります。
DDBJが、パイプラインとかまったく意識してない系で、全体としては使い勝手が悪い上に、assemblyしかできないとかなんでなんだろうと思っていたんですが、
こういうのをひっそり作っていたんですね。
へぇ~。
du novo ゲノム解析のほうはSOAP de novoとplatanusが使えます。RNAのほうは・・・trinity1択みたいです。あと、Preprocessingなんですが・・・ん?Flexbarだけ?初耳です。ちょっと勉強します。
ん~。
しいていうなら、analysisのsummaryの内容が、わりと雑で、name=summary の表記がけっこうあります。platanusはnameもsummaryもplatanusとしか書いてないので、assembleとかで検索しても出てきません。こういうのって、結構、困る。
すごいのは、解析の軌跡が視覚的にわかりやすいところです。これはすごいこだわって作ったんだな、っていうのはよくわかります。 パイプラインももちろん充実しているので、というか、パイプラインを使うことが前提みたいです。ま、でも、るまんどは、個別にツールを使いますが。
あと、コマンドがみられて、ある程度の細かい設定が可能です。これもこだわりですね。
それと、Uniprot blastxができるのがすごいです。blast2GOだと、ずっとつなぎっぱなしじゃないといけないし、時間かかる上に、手元に大量のデータファイルができるのがちょっとこまるんですが、maserだとそんな心配も必要なし。
ということで、web解析は、DDBJ、Galaxy、Maserの3択で、いまのとこ、maserって、けっこういいのでは?!という感じです。
火曜日, 5月 29
登録:
コメントの投稿 (Atom)
けものドラマ見てます。
ええと、研究と関係のない話です。 ドラマを見ています。 2018年12月現在。 獣になれない私たち。 もう、好きだ!というしかない。 松田龍平も新垣結衣も。好きな役者さんで。田中圭も黒木華も! 全然、スパッと行かない展開も、ものすごいリアルで鳥肌が立ちます。...
-
お久しぶりです。 ご挨拶は、そこそこに、SSRのデータ解析の覚書をば(だって、ごちゃごちゃ言っている間に、忘れそうで)。 解析の流れとしては、 個体ベースでのクラスタリング(きれいな図でout put)→適切なK(集団数)の判定→集団の遺伝的距離→集団の系統樹 を示し...
-
最近、自分の話をしすぎた感があるので、解析で直面したRのお話をひとつ・・・。 上のデータは、遺伝子の発現量の値だと思って下さい。cont1-3はコントロール飼育、exp1-3は実験処理をした個体です。データは、コピペコマンド(x<-read....
-
今日の業務実績をご報告。 TCSでハプロタイプネットワークがかけました! やったね! v(^^)v とにもかくにも、原因は、phyファイルやNEXUSファイルが、Tcsの読めるように書けない、ということでした。原因と解決法の覚書は、以下。 ・塩基数が間違っていた→...
0 件のコメント:
コメントを投稿