https://jrecin.jst.go.jp/seek/SeekTop
どうも、るまんどです。
4月からのささやかな転職が決まっているとはいえ、J-rec(イノベーション創出を担う研究人材のためのキャリア支援ポータルサイト)を見るのが日課です。
長年お世話になっておきながら、j-recのサブタイトル?、初めてちゃんと見た・・・。
で、昨日のj-rec in で、すちゃっと検索すると、なにやらずらずらっと出てきたのが「卓越研究員」という単語。募集している大学も分野もいろいろ。
なんじゃらほい?とずるずるたどってみると、文科省が開始した「優れた若手研究者が安
定したポストにつきながら、独立した自由な研究環境の下で活躍できるようにするため」の制度です、ということが分かりました。
文科のHPはここ。
http://www.mext.go.jp/a_menu/jinzai/takuetsu/index.htm
既存のテニュアトラック制度と何が違うのか・・・?文科省の補助はどちらも出るようですが・・・。
たぶん、卓越研究員だと、受け入れ先が民間の研究機関も含まれているところが一番違うんだと思います。
http://www.mext.go.jp/a_menu/jinzai/takuetsu/__icsFiles/afieldfile/2016/03/28/1366525-1_2.pdfより一部抜粋。
大学にとってはたぶん、テニュアと同じと思われる。テニュアでとれなかったポストが、卓越研究員制度では採択になっている・・・感じがする。
卓越研究員制度の説明で何度も出てくるのが、「優れた若手」という単語。
特に優れてもいないし、若手と言うには微妙なお年頃になっているるまんどにはそれこそ他人事ではありますが(あきらめちゃうのか、自分)、
リーダーばっかり増やしたって、船は沈むだけじゃないのか?とか言ってみる。
とうのたったテクニシャンも安定したポストがほしいです。「私たちも、日本の研究活動を支えている」という自負があります。
ふぅ。いつもより、大きめ太めの文字でゆってみました。
=3=)
0 件のコメント:
コメントを投稿